月の瀬温泉ぼたん荘では、ご宿泊はもちろん温泉日帰り入浴、レストランでの昼食・夕食、小会議、各種ご宴会・仕出しなども承ります。
また、いろり館はご宿泊、イベント、コンサートや展示会、小会議などにもご利用頂けます。
古座川のお土産物を中心に、近隣市町村の名産品も多数取り揃えております。
季節限定商品にもご注目ください。
マップ
公開日:|更新日:2025年02月04日
国指定の天然記念物[虫喰岩]の目の前にある道の駅になります。古座川町の観光案内所も兼ねており、町内の観光スポット、お食事、宿の情報など必要な情報をご案内させて頂きます。店内のモニターでは、古座川町の観光情報や昔の懐かしい映像などもご覧いただけます。
マップ
公開日:|更新日:2025年02月04日
県内焼肉店で唯一の熊野牛指定店。創業47年秘伝の焼肉のタレも格別です。
厳選ワイン40種、本格焼酎も50種類ご用意しております。
マップ
公開日:|更新日:2022年06月16日
元祖和歌山ラーメンの井出商店直伝の味を提供。
じっくり炊き出した豚骨スープのしょうゆ味。
麵や焼き豚との絡みも抜群。
マップ
公開日:|更新日:2022年06月16日
創業昭和25年。熊野新宮の郷土料理「さんま寿司」「昆布寿司」「めはりずし」等を味わいいただけます。全国に配送可能。
マップ
公開日:|更新日:2022年06月16日
紀州を代表する郷土料理「めはり寿司」の専門店。
初めて食べても懐かしさを感じさせる熊野・新宮の味です。
マップ
公開日:|更新日:2022年06月16日
郷土料理、地魚、鯨、鰻、和食全般を用意しています。
なかでもなれ鮓は当地最大の珍味です。ぜひ一度お召し上がりください。
マップ
公開日:|更新日:2022年06月16日
和歌山県、奈良県、三重県の三県にまたがる観光地「瀞峡」からカヌーでくだってみませんか。
春から秋にかけて、自然をながめながらのカヌー体験が楽しめます。北山川の流れはとてもおだやかで、カヌーが初めての方でも安心してくだることができます。
春から初夏にかけては新緑を楽しみながら。夏は、途中で飛び込みをしたり泳いだり。いろいろな楽しみ方ができます。水面から瀞峡の岩々をながめたり、支流を散策したり自由に自然を楽しめます。
マップ
公開日:|更新日:2022年06月16日
瀞峡(瀞八丁)は透き通る水、荘厳な山々、巨岩が連なり大自然の造形を満喫できます。
和歌山県、三重県、奈良県にまたがる瀞峡(瀞八丁)は1833年ごろには景勝地として知られ、明治時代になると多くの人が訪れました。
1928(昭和3)年に国名勝・天然記念物、1952(昭和27)年には国特別名勝に指定された国内でも歴史ある観光地のひとつです。
古より人々の暮らしに寄り添ってきた川と遥か昔から変わらない大自然。それらに触れ、あなたの「癒やされる風景」を見つけてみませんか。
所在地 | 和歌山県新宮市熊野川町玉置口8-1 |
実施期間 | 3月1日~11月30日(12月~2月は、6人様以上の団体様の応相談) |
定休日 | 毎週月曜運休(月曜が祝日の場合運航、翌平日運休)※荒天時や川の状況により運休あり |
体験料金 | 大人 3,000円 小人 1,500円(4歳~小学生)※4歳未満乗船不可 |
TEL | 0735-44-0987 |
WEB | 川舟センター – 熊野川舟下り|瀞峡めぐり (kawabune.info) |
マップ
公開日:|更新日:2022年06月16日
その昔、皇族たちが熊野本宮大社と熊野速玉大社を巡拝する際に利用した川舟下りを体験。
道の駅「瀞峡街道 熊野川」から乗船し、熊野速玉大社近くの権現河原まで約90分間の川下りが楽しめます。
船から望む景色を語り部が案内してくれて、歴史や物語も一緒に知ることができます。
マップ
公開日:|更新日:2022年06月16日