

日本遺産ガイドの案内で、太地町内の日本遺産構成文化財やゆかりの地など、鯨とともに歩んできた歴史を巡ります。
和歌山県の熊野灘沿岸地域の捕鯨文化に関するストーリー「鯨とともに生きる」は、平成28年に日本遺産に認定、令和4年に認定継続されました。
日本遺産ウォーク行程(予定)
漁港ふれあい広場駐車場 10:30スタート・15:30ゴール
①漂流人記念碑 ②燈明崎 ③カンドリーロード ④梶取崎 ⑤飛鳥神社 ⑥太地水産共同組合 ⑦恵比寿神社 ⑧岩門




申込方法他
申込方法
FAX・メールのいずれかでご記入欄に必要事項をご記入の上、事務局までお申し込みください。
FAX:0735-21-9640
メール:e1307201@pref.wakayama.lg.jp
申込期限
令和7年2月28日(金)
※申込締切後、抽選を行い、当選の方にのみ、書面の発送(イベント1週間前頃)をもってご案内します。
参加料
お一人様1,000円(ガイド料、保険料、お弁当、お茶、おみやげ代込)
※イベント当日、受付時に現金でお支払いください。
日時
令和7年3月8日(土) 10:30~15:30(予定)
歩行距離
約6km
同行ガイド
長尾 雄二郎(ながお ゆうじろう)氏
定員
20名
申込書(案内込)
注意事項
・荒天が見込まれる場合、イベントの4日前(3月4日/火)の15時で中止の判断を行い、参加者の皆様へご連絡いたします。
・運動しやすい靴、服装でご参加ください。
・ウォーキング途中のドリンク(水、お茶、スポーツドリンクなど)は各自でご用意ください。
・お弁当、お茶は昼食時に、おみやげはイベント終了後にお渡しいたします。
・ウォーク行程は変更になる場合があります。
・食物アレルギー等注意事項がありましたら、備考欄にご記入ください。
集合場所
場所 | 漁港ふれあい広場駐車場 |
所在地 | 〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町 |
駐車場 | あり |
マップ
問い合わせ
熊野灘捕鯨文化継承協議会事務局(和歌山県東牟婁振興局地域づくり課内)
〒647-8551 和歌山県新宮市緑ヶ丘2丁目4番8号 和歌山県東牟婁振興局地域づくり課内
TEL 0735-21-9649
問合せ時間 9:00 ~17:45(土日祝を除く)