本文にスキップ

トピック・コラム
INFORMATION

Instagram KUMAKUMA AWARD 受賞作品公開!

Instagram KUMAKUMA AWARD とは?

インスタグラムにおいて「熊野エリアでの旅の想い出」をテーマに投稿を募集した『Instagram KUMAKUMA AWARD』
熊野エリア・世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」・日本遺産「鯨とともに生きる」、それぞれの部門の受賞作品を皆様にご紹介します!

熊野エリア部門

金賞

受賞コメント

2年続けてこの幻想的な景色を見せて頂きありがとうございます。
昼間とは違う景色がまた良くて感動しました✨
投稿を見て頂き選んで頂き嬉しいです。

撮影場所等

滝の拝
〒649-4216 和歌山県東牟婁郡古座川町小川
※滝の拝を彩る灯籠祭り:令和6年8月18日(日)開催

銀賞

受賞コメント

この度は選んで頂きありがとうございます!
westexpress銀河 機会があれば是非 乗り鉄として堪能してみたいです。

撮影場所等

湯川駅
〒649-5338 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町二河
※WEST EXPRESS 銀河:令和6年7月~9月運航

銅賞

受賞コメント

和歌山県の綺麗な風景を選んで頂き、ありがとうございます。

撮影場所等

橋杭岩
〒649-3511 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」部門

金賞

受賞コメント

世界遺産、熊野速玉大社の境内から見る花火という貴重な経験に感激しました。
その上素晴らしい賞に選んでいただきとても嬉しいです。ありがとうございました。

撮影場所等

熊野速玉大社
〒647-0081 和歌山県新宮市新宮1番地
※世界遺産登録20周年事業『世界遺産スポット光の演出「熊野速玉大社」』:令和6年7月7日(日)、26日(金)~28日(日)、10月4日(金)~6日(日)開催

銀賞

受賞コメント

迫力のある神事(那智の扇祭り)が少しでも伝われば嬉しいです。
ありがとうございました。

撮影場所等

飛瀧神社(那智御瀧)
〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
※例大祭 「那智の扇祭り」:毎年7月14日

銅賞

受賞コメント

今年も和歌山県の世界遺産を、もっと広めていきたいです。

撮影場所等

大斎原・熊野本宮大社
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮
茶房珍重庵 本宮店
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮195−3
※営業時間等は茶房 珍重庵HPをご確認ください。
新宮城跡
〒647-0010 和歌山県新宮市 丹鶴三丁目
熊野速玉大社
〒647-0081 和歌山県新宮市新宮1番地

日本遺産「鯨とともに生きる」部門

金賞

受賞コメント

美しい朝焼けを見られたこと、その写真で金賞を頂けたこと、二度の感動をありがとうございました!

撮影場所等

鯨山見跡
〒647-0061 和歌山県新宮市三輪崎

銀賞

受賞コメント

熊野~南紀、何度でも訪れたくなるところですね。
ありがとうございます!

撮影場所等

太地町立くじらの博物館
〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934−2
※営業時間等は太地町立くじらの博物館HPをご確認ください

銅賞

受賞コメント

この度は賞を頂きありがとうございます!
写真から鯨の魅力が伝われば嬉しいです。

撮影場所等

太地町立くじらの博物館
〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934−2
※営業時間等は太地町立くじらの博物館HPをご確認ください

お気に入り登録